2020年12月20日、M1グランプリ2020で決勝戦を迎える”おいでやすこが”のこがけんさんですが、こがけんさんの英語が流暢だと話題になっています。
彼は1979年生まれで、41歳と年齢的にも中堅ですが、若く見えますよね!
今回は、こがけんさんの英語力や学歴、おいでやすこがのネタについても調査してみました。
こがけんのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
名前:古賀 憲太郎(こが けんたろう)
生年月日:1979年2月14日
出身地:福岡県久留米市
身長:178cm
体重:60kg
血液型:A型
所属:よしもとクリエイティブエージェンシー
趣味:カラオケ、音楽(洋楽)鑑賞、映画鑑賞
特技:料理
おいでやすこがについて

おいでやすこがはピン芸人の2人(こがけんさんとおいでやす小田さん)がコンビを組んだ芸人です。
それぞれピン芸人としてR-1グランプリ決勝に進出したことがある実力者です。
吉本クリエイティブエージェンシーに所属しており、2人は2019年にコンビを結成しています。
M-1グランプリには2019年に出場し、3回戦まで進出していましたが、M-1グランプリ2020では、ピン芸人同士のコンビ芸人としては、はじめてファイナリストになっています。
こがけんは英語が上手?
こがけんといえば、英語ネタが有名ですよね!
「細かすぎて伝わらないモノマネ」で一躍有名になりました。
その時のネタで、こがけんさんの英語がとても流暢だと話題になっています。
これが実際の英語です。
<ハリウッド映画ネタ>
- 家の中で子供たちとクリスマスを祝っていたら窓の外にゾンビを見つけた父親
- バケモノに出会って気絶した後に息を吹き返すも再びバケモノに出会った男
- 女の子にキスをしようとした時 巨大なUFOを見つけてしまった男
- ゾンビの群れから何とか逃れた後 奇跡的に親友と再会した男
- 世界のほとんどの人がゾンビになり サッカー中いつの間にかボールがゾンビの頭に入れ替わっていた時の男
- 5秒だけ時間を巻き戻す能力で 次期大統領候補を救おうとする男
これを見ると、たしかに英語が流暢だということがわかりますね。
本当に洋画のワンシーンを見ているようです。
こがけんさんはなぜこれほどまでに英語が流暢なのでしょうか?
こがけんの学歴
こがけんの出身大学を調査してみると、なんと「慶應義塾大学」であることがわかりました。
とても高学歴な芸人さんですね。
慶應義塾大学商学部に通っていたそうです。
こがけんさんは元々、頭がよく英語をかなり勉強していたと考えられますね。
そのため、英語がこれほどまでに流暢なんだということですね。
慶應大学出身の芸人といえば、オリエンタルラジオの中田敦彦さんが有名ですよね。
中田敦彦さんは現在YouTubeで活躍されていますが、こがけんさんも中田敦彦さんに次ぐ芸人になって欲しいですね!
今後、アメトーークの高学歴芸人などに出演するかもしれませんね。
こがけんに対する世間の反応
こがけん、めっちゃ面白いわぁ。ハリウッドネタ抜群すぎるやろ☺️
— ryurose_10969 (@ryurose) December 17, 2020
録画してたW観たけど、面白さがあんまりわからなかった。私的には、はなしょーがイチバン面白いから応援してたのに残念(笑)
男性芸人なら、かまいたちと和牛大好き。でも最近こがけんの歌に惹かれハマってしまったwww歌カッコイイwww
— ELLY (@0402k0207d) December 16, 2020
こがけん面白いw
— ゆうだい (@sanomaru_69) December 15, 2020
こがけん洋楽ロック風替え歌
違和感がなくて面白いからもっとTV出てほしい— ほん (@bagt7_) December 13, 2020
こがけんは最高に面白いわ
— チルチル (@tyl_tyl_tyl) December 12, 2020
やっぱ安定して面白いよなあwこがけん! #細かすぎて伝わらないモノマネ
— yuuuui!i! (@yuuuui0706sa) December 12, 2020
こがけんさんのネタがとても面白いという意見が多いですね。
こがけんは英語が上手に関するまとめ
いかがでしたでしょうか?
こがけんさんの英語はかなり流暢でしたね。
実は慶應大学卒業という高学歴であることもわかりました。
元々、英語をかなり勉強されていたため、発音が良いということですね。
ネタとしてはかなり面白いので、今後ブレークしてTVに出演する機会も増えてくるかもしれません。
今後の活躍に期待です!
