TBSドラマ『インビジブル』をはじめ、いよいよドラマも終盤を迎えていますね。
第9話で内通者が明らかになり衝撃の展開となりましたが、まだまだ解き明かされていない謎は沢山あります。
今回は最終回の考察をしていきます。内通者とインビジブルの関係、3年前の通り魔事件とインビジブルの関係は?
皆さんも一緒に考えながら、読み進めていってください!
まだ見ていない方はネタバレ注意です!まだ第9話を見ていない方は、ドラマを見てから読み進めてください!
\『インビジブル』過去回は<Paravi(パラビ)>で観れます/
目次
『インビジブル』基本情報
主演は演技派俳優の高橋一生さん、バディに柴咲コウさんを迎えた本格刑事ミステリーです。
高橋一生演じる刑事 志村貴文は3年前、後輩刑事の安野慎吾が殉職した通り魔事件の真相を追っている。そこに柴咲コウ演じる犯罪コーディネーターのインビジブルが現れ、過去の未解決事件の捜査協力を申し出る。未解決事件の裏で複雑に絡み合った人間の闇を暴きながら、3年前の通り魔事件の真相へと一歩ずつ近づいていく二人。
ところどころに散りばめられた伏線と先の読めない展開が話題を呼んでいる本格刑事ミステリードラマです。
内通者は本当に猿渡なのか?
警察内部にいるとされていた内通者。第9話で明らかになった猿渡が本当に内通者なのか考察していきます。
捜査一課犬飼課長(原田泰造)が怪しまれていましたが、第7話で何者かによって殺されてしまい、誰でも内通者になりえるので、判断が難しくなってしまいます。
そこで、今回はインビジブル・キリヒトの活動に協力する目的から考えてみましょう!
警察にいながら、インビジブルに協力するのはなぜか。
そこが分かってくれば、自ずと犯人像が見えてきそうです!
インビジブルの活動理念に強く共感している
キリヒト(永山絢斗)は度々、「警察では裁けない悪を裁く」と公言しています。
その理念に賛同している人物は裏を返せば、警察が悪を裁くことに限界を感じている人物とも言い換えられますね。その観点で見れば、上の汚職を知っているキャリアのある人物や警察に長く勤めている人物が考えられます。その点、猿渡課長(桐谷健太)はキャリアもあり、第8話で上の人間に対して不信感を持っている描写もあったので、怪しいと考えられます。また、警察内部で経歴の長い、特命対策班班長・塚地敬一(酒向芳)も怪しいですが、塚地に関しては詳しい描写がないので、どんな裏があるかは現時点ではわかりません。
インビジブルという存在への憧れ
インビジブルはこれまで、警察内部でも都市伝説とされてきました。
そんなインビジブルは裁けない悪を裁くという大義名分のもと、犯罪コーディネートをしているので、若手の中でその存在に憧れる人物がいてもおかしくはありません。
その観点で考えられるのは、警部補・磯ヶ谷潔(有岡大貴)も怪しいです。
第3話で磯ヶ谷は志村と協力してクリミナルズ・演出家(要潤)を逮捕しましたが、演出家を捕まえる際に重要なタイミングで無線を切るというヘマをしていました。これが、捜査を混乱させるために意図的にやっていたとも考えられます。
さらにドラマの序盤では、志村に対して、不信感を持っている様子もあったので、その点からも磯ヶ谷が内通者の可能性もあります。また、インビジブルへの憧れという観点で言えば、鑑識官・近松武(谷恭輔)も怪しいと言えます。犬飼課長が殺された事件を近松は現場証拠から「事故」と断言していたのが気になります。近松は証拠となる痕跡を消そうと思えば消せる人物です。キリヒトからしても、内通者でこんなに都合のいい人物はいないでしょう。
キリコとキリヒトの間を修復させたい
実はキリコに一番近しい存在なのに、素性があまり分かっていない人物が一人います。
それはマー君こと、沢渡万太郎(板垣李光人)です。彼はキリコの側近でありながら、その過去が明らかになっていません。
- いつからキリコと付き合いがあるのか
- どうしてキリコのことを信用して手伝いをしているのか
- どうしてマー君は未成年でありながら、裏の世界とつながりがあるのか
詳しいことは何一つ分かっていません。
もしかしたら、マー君の親はある犯罪に巻き込まれ殺されていて、そのとき拾ってくれたのがキリコだった。裏社会との繋がりがあるのなら、クリミナルズとして殺しをしていてもおかしくないと考えられます。マー君はこの世界の悪を徹底的に裁くために、キリヒトとキリコが手を組むことを望んでおり、キリヒトにも協力をしながら、二人の間を取り持とうとしているのではないかと考察してみました。
何も情報がないので憶測の域を出ませんが、キリコとマー君の関係も今後気になる所です。
\『インビジブル』過去回は<Paravi(パラビ)>で観れます/
最終回考察 3年前の通り魔事件の真相
志村の部下・安野慎吾(平埜生成)の通り魔事件とインビジブルはどのように関わっているのかを考察してみたいと思います。結論から言うと、安野慎吾も実はインビジブルと繋がっていたのではないかと考察しています。安野慎吾に関して分かっていることは、以下の通りです。
- なかなかホシを上げることができず、志村に相談していた
- 志村と仲が良く、妹の安野東子(大野いと)も一緒にご飯を食べる仲
- キリコは3年前の通り魔事件のこと、その事件を志村が追いかけていることを事前に氏っていた
安野兄妹に両親がいる描写がないことから考えると、二人は幼いころから身寄りがなかったのではないかと考えられます。親が何らかの事件に巻き込まれて死んでいたのだとしたら、幼い二人を救ってくれたのが、キリコとキリヒトの父親(初代インビジブル)だったかもしれません。
第一話でキリコが安野東子に微笑みかけるシーンがありました。もしかしたら、二人は顔見知り、もしくは、キリコが一方的に安野東子のことを知っていた可能性もあります。
初代インビジブルに恩を感じていた安野慎吾はキリヒトに警察の内部情報をリークしていて、何度もクリミナルズの逮捕を妨害してきたと考えると、なかなかホシを上げることができなかったことの説明がつきます。
初代インビジブルは志村のことを恐れていたとキリコは話していました。安野は初代インビジブルの忠告に従い、警察がインビジブルの正体に近づく可能性を無くすために、志村のそばにいた可能性も見えてきます。しかし、刑事として強い正義感をもって犯人逮捕に奔走する志村の姿に触発された安野慎吾はキリヒトに、もう協力できないと申し出たところ、殺されてしまった。
これが真相ではないかと考察しました。いかがでしょうか?
かなり想像を膨らませましたが、安野刑事の過去や家族構成を細かく描写するシーンがないので、安野慎吾自身も実はインビジブルと繋がっていたのではないでしょうか?
\『インビジブル』過去回は<Paravi(パラビ)>で観れます/
まとめ
警察内部の内通者、3年前の通り魔事件の真相、皆さんはどのように考察しますか?
真実が分かる日もそう遠くなさそうです。
ぜひぜひ、皆さんも考察をしながら、最終回まで見届けましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました。










『インビジブル』見逃した方はこちら
『インビジブル』を見逃した方はParavi(パラビ)で観れます。
(ご紹介している情報は、2022年6月14日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はParavi(パラビ)公式サイトにてご確認ください。)
\『インビジブル』過去回は<Paravi(パラビ)>で観れます/
高橋一生さん出演作品『天国と地獄~サイコな2人~』
▼『天国と地獄~サイコな2人~』の記事はこちら
https://enjoymovie24.com/category/drama/tengokutojigoku/